地震に強い家で安心して暮らす
住宅を選ぶときのポイントを押さえることで、より安心して暮らすことができます。特に地震が頻繁に起こる日本に住んでいるからこそ、耐震性に優れた住宅を選ぶ必要があります。あまりに古い住宅であれば、一度の地震で倒壊の恐れも出てきますし、そのまま住み続けることもできなくなります。こうした事態を防ぐためにはどういった住宅を選ぶべきなのか、具体的な耐震住宅のポイントを4つに分けてチェックしていきましょう。
水平方向の衝撃に強い事
地震に強い住宅を選ぶ上で、水平方向の衝撃に強い住宅を選ぶことがまず大切になってきます。水平方向の揺れ、いわゆる地震の横揺れには古い住宅だと耐え切れず倒壊する恐れがあります。
こうした事態を防ぐためのポイントは、住宅の柱に使われている金具です。柱の接続部に強度な補強がされている住宅は、水平方向の揺れにも対応することができます。
もちろん、何度も地震を経験しているうちに住宅だけでなく地盤も不安定になってしまうという事態を防ぐことはできませんが、たった1回の地震で住宅が壊れてしまうという最悪の事態を防ぐには、金具をチェックしてください。住宅選びの際にはこうした細かな点も着目していくようにしましょう。
衝撃を分散する仕組みがポイント
耐震性に優れた住宅を探す上で、衝撃を分散する仕組みができているかどうかもポイントになります。地震が起こった時、古い住宅では柱の接続部や主要な柱に負担が集中することで住宅の倒壊を招いていました。また、1回の揺れであれば耐える事ができても、その後の断続的な余震には耐えられないことも十分に考えられます。
この点、衝撃を面でとらえる事ができるツーバイフォー構造の住宅であれば、自然と地震による衝撃が分散されて住宅事態への負担を最小限に抑える事が出来ます。柱の強度はもちろんですが、こうした構造自体を工夫している住宅を選ぶ事で、長く安心して暮らせる住宅を手に入れることができます。
揺れに対する柔軟性も重要に
ただ揺れに強い住宅を選ぶ事はそう難しい事ではありません。柱や構造、作り自体が強固なものを選ぶことができれば、それだけで耐震性に優れた住宅と言えるわけです。ここで注意していきたいことは、災害が起こった後の二次被害についてです。
地震の揺れに耐えられる住宅であったとしても、単純に作りが強固な住宅であれば家全体が大きく揺れてしまい、家具の転倒を引き起こしてしまいます。
地震災害において最もこわいのは住宅の倒壊ですが、二次的な被害として注意したいのは、転倒した家具によるけがです。時に大きな家具の下敷きになって命を落としてしまうケースも考えられるため、注意が必要です。
住宅の気密性も欠かせないポイント
耐震性に優れ、災害に強い住宅を選ぶとなれば、住宅の気密性についても押さえておく必要があります。使用する柱や金具、構造に着目して揺れに強い住宅を選ぶ事はもちろんですが、災害時には電気ガス水道などのライフラインが機能しない状態で生活をする必要性が出てきます。
そういった場合、気密性に優れた住宅を選ぶことでその場での生活を少しでも快適に送ることができます。寒さの厳しい冬でも、暑さの際立つ夏場でも、高気密高断熱の外壁を使用している住宅であれば暮らしにおけるストレスを最小限に抑えて生活を送ることができます。地震の発生前から地震が発生した後のことまで考えることもポイントです。
もちろん、こうした気密性を重視するとなると、住宅の価格も高くなりますが、その金額で安心が買えるとしたら、高すぎるものではありません。家族の安全、安心を最優先に考えたい人こそ、こうした住宅選びのポイントを細かく押さえておくようにしましょう。
まとめ
災害時の安心を得るために、耐震性や断熱性に優れた住宅をさがす事は第一条件となります。耐震性を重視し、住宅の柱や金具、構造に着目することでもしもの時のケガを回避することができます。また、断熱性に優れた外壁を用いているという点では、日常生活の中でも光熱費の節約につながりますし、避難生活での安心感を高めていく事が可能です。
安心を買うためにはある程度の金額が必要になってきますが、それだけの金額で家族の安心が確保できるというのであれば決して悪い話ではありません。これから住宅を購入する、新しく家を建てるという場合には、ここで挙げたポイントをぜひ心がけてください。